カテゴリ
記事ランキング
最近読んだ本
おすすめリンク
以前の記事
検索
その他のジャンル
|
![]() 明日からウィンブルドン。見どころはなんと言っても4強の戦いぶりです。 激しく頂上でしのぎをけずるジョコビッチ(1)vsナダル(2)。最近10試合、ジョコビッチ7連勝のあとナダルが3連勝しています。去年のウィンブルドンから先日の全仏まで、グランドスラム4大会連続で決勝戦はこの2人が対戦しているというのは驚きです(ウィンブルドン、全米、全豪はジョコビッチ、全仏はナダル)。 すっかり置き去りにされた感のあるフェデラー(3)ですが、もちろんこのまま引き下がれません。芝の王者の名にかけて、サンプラスのウィンブルドン優勝7回に並ぶことなく6回のまま引退ということはプライドがゆるさないはず。 そして地元の期待を一身に背負うマレー(4)。グランドスラム自身初優勝と、英国人による優勝(実現したら76年ぶり!)という国民的悲願を達成したいという思いに身を焦がしているはずです。ウィンブルドンは3大会連続でベスト4止まり(昨年のナダル戦は1stセットを取りながら、私の見るところ、メンタルの差で逆転負け)。今大会、勝ちたいという思いは4人のなかでもいちばん強いと思われます。 そして我らが錦織圭(19シード)。2回勝てばシードを守ったということになるのでしょうが、3試合目では過去2敗しているデルポトロ(9)を破ってベスト16進出を果たしてもらいものです。添田豪、伊藤竜馬の戦いにも注目です。 ベスト8予想 ■ジョコビッチ(1) 1RでかつてのNo.1フェレーロと対戦します ■ベルディッヒ(6) ■フェデラー(3) ジョコビッチとのSFまでは堅い気がします ■イズナー(11) ■錦織(19) デルポトロを破った勢いで、フェレール(7)も倒してほしい。添田はこの山にいます ■マレー(4) 伊藤はこの山 ■ツォンガ(5) ■ナダル(2) 先々週負けたコールシュライバー(27)、曲者ドルゴポロフ(22)などがいますが、決勝進出は堅いでしょう
by tennis_passtime
| 2012-06-24 20:17
| ●プロテニス
|
ファン申請 |
||