カテゴリ
記事ランキング
最近読んだ本
おすすめリンク
以前の記事
検索
その他のジャンル
|
マレー(4)がバブリンカ(25)に敗れました。1stセットを取りながら、セットカウント1-3の逆転負けでした。大会前に強さ復活を印象づけたナルバンディアン(31)も、ベルダスコ(8)にセットカウント1-3で敗れました。
男子はベスト16が決まりましたが、スペイン勢が6人もいます。地元アメリカはフィッシュ(19)とクエリー(20)が虎視眈々です。すでに敗れていますがロディック、イズナー、それに(ほとんど忘れていましたが)ブレークもいますから、国としての存在感を増してきたように思います。 女子では、精神的にも技術的にも復調したイバノビッチがクリスターズ(2)に挑みましたが、2-6、1-6で敗れました。そう甘くはなかったということですね。とはいえ、この試合からテレビ観戦を始めましたが、少なくとも1stセットは見応えのあるラリーの応酬で、スコアほどの差はなかったような気がします。 このあと当研究所が注目する試合は、男子ではガスケvsモンフィス(17)、ジョコビッチ(3)vsフィッシュ(19)の4R、女子ではウォズニアッキ(1)vsシャラポワ(14)の4R、ストーサー(5)vsクリスターズ(2)のQFです。 ●ご用とお急ぎでない方はワンクリックをお願いします。 ![]()
by tennis_passtime
| 2010-09-06 22:56
| ●プロテニス
|
ファン申請 |
||